コスキャバに向いている女の子|向いていない女の子@shibuya-gp.jp

もくじ

コスキャバに向いている女の子

コスキャバはコスプレをしてキャバクラと同じように接客をするお店。

キャバクラで働きたい人の中には、その特殊な設定に興味を持つ人もいるかもしれないけど、正直コスキャバには向き不向きがある!

私は普通のキャバクラとコスキャバ、両方で働いたことがあるんだけど、私の場合は偶然コスキャバが向いてたってだけで、全員が楽しいと感じられる場所ではないの。

まずは、コスキャバがどんな人に向いてるのかについて紹介していくね。

アニメや漫画、ゲームが好き

コスプレはオタク文化のひとつ。だから、コスプレが好きで来店するお客さんはアニメや漫画、ゲームが好きな人が多いんだよね。

だから、自分自身もアニメや漫画、ゲームが好きならお客さんと話を合わせやすい!

私の場合、アニメも漫画も大好きだったから、コスキャバもすごくとっつきやすかったし、お客さんともすぐに打ち解けられた。共通の趣味があるっていうだけで、すごく話が盛り上がりやすいし!

この辺りのオタク趣味についてはコスキャバの面接対策記事で詳しく紹介してるから、そっちも合わせてチェックしてみてね。

コスプレがしてみたい・興味がある

単純にコスプレをしてみたいと思ってる人にもおすすめ。

仕事の一環としてコスプレをすることになるから、コスプレに乗り気、興味がある女の子の方が楽しくコスキャバで働くことができるしね。

見た目に自信がなくても、可愛い衣装を着て堂々としてるだけでそれらしく見えるよ。

メイクやヘアスタイルについてもそのコスプレ衣装に合わせたものにするとさらにお客さんウケが良い!

それに、コスプレをしてるとその衣装が似合う女の子になろうと思って毎回メイクやヘアスタイルに気合が入るから、私はすごく楽しかった。美意識がさらに沸き立つんだよね。

コスキャバで働いてた子の中には、そのコスプレのキャラクターに合わせてしっかり演技も取り入れてる子もいたよ。

オタクと接することに抵抗がない

オタクって、好きなものに対するこだわりがすごく強い人種だから、人によっては苦手意識を持ってる人もいるかもしれない。

けど、そうしたオタクと接することに対しても抵抗がない、むしろ話の話題を作りやすくて楽しいと思ってる人にとってはコスキャバはかなり向いてる!
むしろ私は、オタクなお客さんの接客の方が楽だと感じたよ。

だって、私にも言えることなんだけど、オタクって好きなことを話すときはついつい長くなっちゃうから。笑

お客さんに好きなジャンルの話を振ると、どんどん話してくれるから話が盛り上がりやすいんだよね。そのオタクの長話に付き合うことに対して抵抗がなければ、ストレスなく働ける可能性がかなり高いの。

ロリ要素がある女の子

コスプレが似合う女の子の要素のひとつとして、ロリ要素がある!

ロリ要素っていうのは、年齢よりも幼く見られがちな要素のこと。例えば、身長が低い、童顔、アニメ声がロリ要素のひとつで、コスキャバに来店するお客さん、このロリ要素が大好きな人が多い。笑

見た目が幼いとキャバクラでのドレスが全く似合わないって悩む人が多いんだけど、逆にコスキャバの場合、ロリっぽい子の方がコスプレが似合いやすいの。

ロリっ子は少なからず需要があるから、もしナイトワークをするならコスキャバはまさにおすすめ!お店の即戦力としてすごく重宝されるよ。

だから見た目の幼さにコンプレックスがあってキャバクラを敬遠してる人は、ぜひコスキャバをチェック!

コスキャバに向いていない女の子

けど、逆にコスキャバが向いてない人も少なからずいるんだよね。

私はこの性格と趣味だからコスキャバやそこに来店するお客さんに対して何の抵抗もなかったんだけど、人によっては、コスキャバで働くことにむしろ嫌な気持ちを感じちゃうかも。

ここでは、逆にコスキャバで働くのに向いてない人の特徴について紹介していきます!

オタクが生理的に無理

さっきも少し紹介したように、コスキャバのお客さんの9割がオタク。

だから、オタクな人種が生理的に無理な人にとっては、コスキャバは向いてない!

なんせ、接客する人のほとんどがその生理的に無理な人種の人だから、普通のキャバクラで働いた方がまだストレスは少なくなるよね。

客層で嫌な思いをする可能性が高いから、オタクが無理な人は最初からコスキャバでは働かないようにした方が良い、と私はおすすめするよ。

それから、自分がオタクだった場合でも、男性オタクや男性向けジャンルが好きなオタクが地雷の子もいるよね。そういう子もあまり向いてない可能性が高い!

コスプレに抵抗がある

コスキャバなんだから問答無用でコスプレはする。

だから、コスプレに対して抵抗がある人は、コスキャバは避けた方が良い!
ただ、コスプレに抵抗はあるけど、自分を変えるためにコスキャバで働いてコスプレで接客することに慣れていきたいと思ってる人にはおすすめ。

言ってしまえば荒療治ってやつ。笑

そんな風に、コスプレに抵抗はあっても、コスプレに対するやる気さえあればコスキャバで働いていける可能性大!とはいえ、それ相応の覚悟が必要になるけどね。

美人すぎる女の子

モデル体型で顔もすごく整ってる、芸能人みたいに美人な女の子は、さぞコスプレも似合うでしょう…!

当然美人な女の子はコスキャバでも人気が出やすいけど、そういう子は他のお店でも人気が出る!例えば、コスキャバよりも何千円も時給が高い歌舞伎町や六本木の高級キャバクラとかね。
そういうところでも十分通用するから、コスキャバじゃなくてそっちに行った方が断然稼げると思う。

ただ、莫大な給料を稼ぐことが目的じゃなくて、楽しく働けるキャバクラを探してる人にとっては、コスキャバで働くのも楽しいかも。基本的にコスキャバって、平均以下〜平均レベルくらいの女の子が中心だから、その中で美人コスキャバ嬢っていうことで売りにできるしね。